bs.fukufuki

bookshelf of fukufuki 留学、英語、物語、よしなしごと

社会学の本(+α)を買いました

社会学 (New Liberal Arts Selection)

社会学 (New Liberal Arts Selection)

こっちを買ったけど

社会学 第五版

社会学 第五版

ほんとはこっちが読みたい。
という話。

……というのはさすがに冗談です。
以下、あわせて買った本たちです。

メルロ=ポンティ読本

メルロ=ポンティ読本

上はメルロ=ポンティの副読本&論考集です。
今季はサークルで「見えるものと見えないもの」の最終部の読書会をしているのですが、あまりの難しさに耐えかねて二次文献に手を出した、という次第です。
詳しくは存じ上げないですが、この本は「メルロ=ポンティ・サークル」という研究サークルの方々が中心になって作製されたようです。
もちろん英仏がメルロ=ポンティ研究のメイン言語でしょうが、日本語の二次文献が刊行されているのは、私のような一趣味読者や初学者にとってはありがたいことです。

臨床心理学 増刊第10号-当事者研究と専門知 (臨床心理学増刊 第 10号)

臨床心理学 増刊第10号-当事者研究と専門知 (臨床心理学増刊 第 10号)

上は、当事者研究という一つのムーブメントの理解のために。
当事者研究は、今後、精神医療を理解するためにますます必要不可欠な領域の一つとなっていくと思います。
とどまるところを知らない医療化に対して、「何か」がカウンターパートを担わなければなりません。

そうそう、「医療化」といえば。

ハーモニー〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA)

ハーモニー〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA)

WatchMe! それでは。