bs.fukufuki

bookshelf of fukufuki 留学、英語、物語、よしなしごと

VOICEROID

やっと最終課題がおわりました!

加えて、リモート作業に合わせて周辺機器をやや新調。

それぞれ余裕があればまた記事にしたいと思います。

ところで今回はVOICEROIDの活用法について書いていきたいと思います!

VOICEROID活用法リンク(備忘)

wikiwiki.jp

ch.nicovideo.jp

xztaityozx.hatenablog.com

www.rcc.ritsumei.ac.jp

rx-d.com

twitter.com

www.gcmstyle.com

なぜ買ったのか

もともとは授業課題の読み上げスピードアップ目的でした。
英語圏のカレッジでなれている学生ならともかく、日本語圏の非文学部の学生には
大量の文献を毎週読んでくるのは厳しいものです。
というわけで、少しでもいろんなチャネルからインプットすることで集中力ムラを防ごうという意図で「読み上げソフト」を導入してみました。
買ったソフトは

VOICEROID+ 東北きりたん EX

VOICEROID+ 東北きりたん EX

  • 発売日: 2016/10/27
  • メディア: エレクトロニクス

東北きりたんです!ボイスロイドはボカロ同様に世代があります。最新のVOICEROID+ EXシリーズが使いやすいと聞いていたのと、
その中から初心者向けに(無調整で)聞き取りやすいと評判のものを選びました。
声はハスキーで、いわゆる少女系の声ですが棘が少なく聞きやすいです。
ボカロと異なり、VOICEROIDは基本的にエディター+声パックで販売されている(買い切り)なのは嬉しい。

今回は試しにひとつだけ購入してみましたが、他には東北ずん子の声がけっこう好みだったのでいつか挑戦してみたいです(どちらを先に購入するか迷ったのですが、ずん子はVOICEROIDの世代がきりたんよりひとつ前なので、順番としては使いやすいきりたんを先に購入して、買い足した際には+EXエディターでずん子を運用するのが良いかなと思いました)。

読み上げの手順は

  • 英語文献をDeepL翻訳にコピペして和訳
  • 和訳をVOICEROIDにコピペ
  • 流す!

という感じです。
音声・視覚どちらが優位かは人によると思うのですが、私は半々くらいなので
この方法:普通に和訳を読む=半々 で課題をこなしていました。
結果は狙い通りで、読んでばかりでも聞いてばかりでも集中力が途切れるのですが、交互に読む・聴くを挟むことでいい気分転換になりました。能率はちょっと上がった気がします。