bs.fukufuki

bookshelf of fukufuki 留学、英語、物語、よしなしごと

(備忘メモ)現在の作業環境

デスク周り

ディスプレイ:LG Ultrawide 29 29UM59-P

でかいディスプレイは正義。
ただ欠点を述べるなら、ウルトラワイドは対応ハード・ソフトを選ぶので、相性問題がめんどくさい。
さらに上記モデルは入力端子がHDMIしかないので、もっとめんどくさい。

こっちならHDMI以外も付いてます。
デュアル検討中です。

プリンター:ブラザー HL-L2375DW

両面印刷は正義。
レーザープリンターも正義。
プリンターは人によって何を重視するかは違うので、A3印刷、カラー両面、ADF、レーザー、のどれを
重視するかで機種選択が変わるでしょう。全部入りは業務用になっちゃうしね。

スキャナ:FUJITSU Scansnap S510

FUJITSU ScanSnap(スキャンスナップ) S510 FI-S510

FUJITSU ScanSnap(スキャンスナップ) S510 FI-S510

新しいのほしいな〜。
高速スキャナは正義。

パソコン:MacBookAir (13-inch, Early 2015)

1.6GHz i5(世代忘れた), メモリ 8GB, SSD 512GB(をMacBoot Campで300/200に分割して使用中)。
最近、MacChrome開くとフリーズするようになりました。
Boot Camp(導入済)で延命するか、
新しいMacを手に入れるか、
新しいWindowsを手に入れるか迷い中です。
そろそろ自作やってみたいな〜。

スピーカー:SUPERTOOTH DISCO2

www.e-earphone.jp

Amazonセールで買ったのを惰性で使ってます。
ミニプラグ出力とBluetooth両対応なので使いやすく、音質も悪くはないです。
ただ今から買うにはちと高いかな。

入力装置

キーボード:Niz Plum

静電容量式はいいぞ
リアフォの剛体の安定感にはかないませんが、疲れにくさは問題ない程度です。
これより疲れにくいのはエルゴノミクスキーボードくらいだと思います。

トラックボール:Kensington Slimbrade, Logicool M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

トラックボールはいいぞ
手首が疲れにくい。
これより疲れにくいのはエルゴノミクスマウスくらいだと思います。
あとは寝ながら操作できます。

バックアップ体制

メインマシンがSSDなので、ヒヤヒヤしてます。

NAS:Synology DS218j

512GB×2でRAIDしてます。
Time Machineを割り当てて、残りに手動バックアップ。

One Drive

学校契約。
手動バックアップしてます。

Box

無料容量が大きいので、重要ファイルのバックアップに使ってます。
日常使いのオンラインストレージとしても活用中。

その他

ブックスタンド:actto BST-02

actto BST-02BK ブックスタンド

actto BST-02BK ブックスタンド

actto BST-02 ブックスタンド

actto BST-02 ブックスタンド

メチャクチャ使いやすい。
某文学部哲学科の学部生室にはこのブックスタンドが置いてあります。
厚い本が置きやすい。

タブレットHUAWEI MediaPad M3 Lite

娯楽と実習中のメモ&イヤーノート閲覧用です。
画面きれいだし、シングルタスクを心がければほとんどフリーズしないし、使いやすい。
これ買った直後にファーウェイスキャンダルになっちゃいましたが・・・・・・・。

フィギュア

ミクサーン

ラズパイ

文鎮になってます。そろそろ活用法ためさないと・・・・・・。

Google Home Mini

Echo Dot  第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

ラジオ&Spotify端末と化してます。
たまにタイマーとか使う。
もっとスマートホームで遊べたら楽しそうです。

(備忘メモ)Recommendation LetterのSampleリンク

https://www.e-education.psu.edu/writingrecommendationlettersonline/node/154

Free Graduate School Letter of Recommendation Template - with Samples - PDF | Word | eForms – Free Fillable Forms

https://gsi.berkeley.edu/media/sample-recommendation-letter.pdf

Sample Reference Letter for Graduate School

Graduate School Reference Letter Sample from a Manager

続・続報!→留学準備の進捗報告です

bsfukufuki.hatenablog.com

続・続報です。

WESに書類を送りました

英文の科目名がいくつか登録されていなかったために、英文成績証明書にいくつか抜けがあったようでした。
教務係にお願いしたところ、秒で解決しました。ありがとうございます。
訂正済みの英文成績証明書と、和文成績証明を送ったので、大丈夫だと思います。
これで発行されなかったら終わってしまう

たぶん和文成績表をおくれということだと思いますっ。 間に合うかちょっと心配ですね。 早めに英文成績表を取り寄せてスキャンをオンラインフォームに挙げるのと、 コロンビア大に書類が遅れそうなことを説明します。

今のところ、大丈夫だと判断してコロンビア大に説明は送っていません。
オンラインで発送のため、4月1日までにWESの分析が終われば大丈夫なはずです。
次善の策として、informal documentとして英文成績表をスキャンして(コロンビア大のオンライン出願フォームに)PDF添付します

SOP書いてます

書いてます。


難しいじゃねえか!!!!
何が難しいかというと、

  • 語彙が足りない(同語反復、同語彙反復が多い)
  • 文法知識が足りない(文法エラーが多い)
  • Writing知識が足りない(パラグラフライティングがなってない)

ことです。全部じゃねえか。
それぞれ、

  • 構文を覚える(Sample SOPから拝借)
  • Grammarlyや添削サービスを利用
  • 友人や先生に添削をお願いする

ことで解決しようと思ってます。あ、ありがたい……。
地味に、SOP以外に100wordsくらいの作文が2,3個あって、そちらも気を遣います。
非ネイティブは辛いZE。

推薦状の依頼が済みそう……です

まだ済んでません。詳細な依頼状を作成中です。
頑張ります。おまたせしててすみません(居ても立ってもいられず謝る)。

Evidence of Promiseを書きます

論文の要約にとどめ、あとは日本語版を添付することにしました。
頑張ります。

以上!〆切まであと8日。ほんとに頑張ります。頑張るしかない状況というのは人生にあります

続報!→留学準備の進捗報告です

bsfukufuki.hatenablog.com

続報です。

目次

  • やばい材料1:WESから書類を要求されました
  • やばい材料2:論文の英訳がおわらない
  • やばい材料3:SOPがおわらない
  • いい材料1:IELTSは大丈夫です
  • いい材料2:推薦状の依頼は進んでいます
  • いい材料3:CV作りました

やばい材料1:WESから書類を要求されました

英文成績表おくったのに、どうして・・・・・。

f:id:fukufuki:20190311234001p:plain
WESつれないのぅ
たぶん和文成績表をおくれということだと思いますっ。
間に合うかちょっと心配ですね。
早めに英文成績表を取り寄せてスキャンをオンラインフォームに挙げるのと、
コロンビア大に書類が遅れそうなことを説明します。

やばい材料2:論文の英訳がおわらない

昔、きてつかいに上げたものを英訳しようと思ってるんですが。
2種類ある論考のどっちを訳すかも決まってない!!!!

やばい。

やばい材料3:SOPがおわらない

やります。

いい材料1:IELTSは大丈夫です

7.0とりました。

いい材料2:推薦状の依頼が少しずつ進んでいます

まだ終わってません。頑張ります。

いい材料3:CV作りました

大人の事情でまだ公開できないけど、作れました。
自分(´∀`∩)↑age↑は訓練ですね。
できた履歴書見ると、自分の強みが客観的に整理されていて、テンション上がります。

ほかには英国(もう一つの留学先の病院)に出すMotivation Letterを書くのと、
プレゼン①、原稿⑧(きてつかい合宿)をやらなきゃ・・・・かな。
忙しくなってきました。こういうときこそ淡々と、、、

やっぱやべええええええ

bsfukufuki.hatenablog.com

ケムリクサはいいぞ〜

新入生に本をすすめる?マジで?

このブログ記事は「大学入学当初の自分に本を薦めるなら?」というフィクションです。

「知的生産の技術」系

レポート対策から、卒論まで。
ま、悪いことは言わないから読んでおきなさい。
大学にいる間、役に立つ。

知的生産の技術 (岩波新書)

知的生産の技術 (岩波新書)

できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)

できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)

思考の整理学 (ちくま文庫)

思考の整理学 (ちくま文庫)

20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社新書)

20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社新書)

読んでいない本について堂々と語る方法 (ちくま学芸文庫)

読んでいない本について堂々と語る方法 (ちくま学芸文庫)

勉強の哲学 来たるべきバカのために (文春e-book)

勉強の哲学 来たるべきバカのために (文春e-book)

readingmonkey.blog.fc2.com

自分の興味を知る系※文系・社会科学系向き

これは極論、自分で探すしかないです。
あなたがもともと何に興味をもっていて、これから何を学びたいのかは私にはわからないし、いろんな本を読むまで自分にもわからないので。
なので、あなたに興味のある分野ができたとき、役に立つシリーズを。

やわらかアカデミズムシリーズ

「文系」の入門によいです。
「名前は聞いたことある」くらいの分野を
ちょっと深く知るのに適しています。

よくわかる臨床心理学 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)

よくわかる臨床心理学 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)

よくわかる文化人類学 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)

よくわかる文化人類学 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)

よくわかる質的社会調査 技法編 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)

よくわかる質的社会調査 技法編 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)

有斐閣 New Liberal Arts Selection

「文系」の入門によいです。
「授業でやった」くらいの分野を
より深く知るのに適しています。
ジャーゴンと学問体系の見取り図が身につくので、
通読すれば、専門家と雑談できます。

臨床心理学 (New Liberal Arts Selection)

臨床心理学 (New Liberal Arts Selection)

マーケティング (New Liberal Arts Selection)

マーケティング (New Liberal Arts Selection)

社会学 (New Liberal Arts Selection)

社会学 (New Liberal Arts Selection)

マクロ経済学 新版 (New Liberal Arts Selection)

マクロ経済学 新版 (New Liberal Arts Selection)

社会心理学 (New Liberal Arts Selection)

社会心理学 (New Liberal Arts Selection)

精神医学×文系

私が読んだ本です。

精神医学の哲学3 精神医学と当事者

精神医学の哲学3 精神医学と当事者

精神医学の哲学1 精神医学の科学と哲学

精神医学の哲学1 精神医学の科学と哲学

精神医学の哲学2 精神医学の歴史と人類学

精神医学の哲学2 精神医学の歴史と人類学

精神医学と哲学の出会い ―脳と心の精神病理―

精神医学と哲学の出会い ―脳と心の精神病理―

ニューロラカン: 脳とフロイト的無意識のリアル

ニューロラカン: 脳とフロイト的無意識のリアル

現代精神医学原論

現代精神医学原論

医療×文系

これも私が読んだ本です。

緩和ケアという物語:正しい説明という暴力

緩和ケアという物語:正しい説明という暴力

不健康は悪なのか――健康をモラル化する世界

不健康は悪なのか――健康をモラル化する世界

医療におけるナラティブとエビデンス 改訂版──対立から調和へ

医療におけるナラティブとエビデンス 改訂版──対立から調和へ

ま、ガンバルが良い。

面白い論文ってなによ

芸術系の友人いわく、この世で一番許せないセリフは「ちょっと弾いてみてよ」「ちょっと描いてみてよ」だそうです。

……が、個人的には「ちょっとおもしろい論文おしえてよ」は大歓迎です。研究者はわりとこういうの大丈夫なんじゃないか。演奏や絵と違って、読むのは私ではないのでね。やっぱりオタクとしては自分が面白かったものを他の人がどのように読んでどういう感想を持ってくれるのかはどうしても気になってしまうというかむしr(オタク特有の早口)(コーナーで差をつけろ)(ベリベリ)(ベリベリべり)……なのであります。

というわけで、先輩から聞かれて私が答えたおすすめの論文貼ります。

医療訴訟の論文。
どうしたら医療訴訟がなくなるのかはわかりませんが、こういう事例みると「大変だな……」という気持ちになります。読んでみて。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/joma/123/2/123_2_119/_pdf/-char/ja

チーム医療!といいつつ病院では上ばっかり頑張っている…という悲喜こもごもなやつ。
医療職のうち、とある職種はチーム医療で心配することの一位が「仕事が増えないか」です。さて、どれでしょう?
https://core.ac.uk/download/pdf/35148769.pdf

あと番外ですが 「「人文系大学院生の就職がやばい件について」」※JREC-INの公募内容の分析です
これはマジで泣ける。
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005304256

クィア・フェミニズム関連書籍

今春、希哲会の合宿でフェミニズム文献を読みます。
Amazonほしいものリストから関連書籍を棚卸し。
下に行くほど専門的、なつもり。

日本の童貞 (河出文庫)

日本の童貞 (河出文庫)

クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷

クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷

クィア・セクソロジー―性の思いこみを解きほぐす

クィア・セクソロジー―性の思いこみを解きほぐす

新宿二丁目の文化人類学: ゲイ・コミュニティから都市をまなざす

新宿二丁目の文化人類学: ゲイ・コミュニティから都市をまなざす

男らしさの社会学―揺らぐ男のライフコース (SEKAISHISO SEMINAR)

男らしさの社会学―揺らぐ男のライフコース (SEKAISHISO SEMINAR)

レズビアン・アイデンティティーズ

レズビアン・アイデンティティーズ

番外編

ポートレイト 内なる静寂―アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集

ポートレイト 内なる静寂―アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集